一路一会古い町並みと集落・古都>京都>別冊・京都の路と町家>岩上通

岩上通
いわがみどおり
 秀吉によって造られ、二条城によって南北に分断された堀川通西の突抜路
 京都府京都市中京区上巴町〜来迎堂町 (御池通−松原通)
 
 
 
岩上通は堀川通から西へ1本目の筋で、二条城の南側、御池通から松原通に至る1.4kmの路です。
秀吉の洛中改造(天正の地割)によって猪熊通との間に新設された突抜路で、その北の延長には、後の二条城の造営によって分断された葭屋町通があります。

二条城の造営によって六角通付近に移転された岩上神社(現在は中山神社)に通りの名は由来します。堀川の側の地下水に恵まれた地であった為に、古くから染め物業が多く集まっていました。