一路一会古い町並みと集落・東海>愛知>亀崎

  亀崎
かめざき
 醸造業で栄えた半田市内のもう一つの町 
 愛知県半田市亀崎町

構成:町家・商家・酒蔵 駐車場:なし
 
 
知多半島の付け根に位置する半田市は、「ミツカン」を初めとする醸造業の町として知られています。その半田市の北端部に亀崎という地域があります。
その亀崎町の中心を貫く通り「黒鍬街道」沿いに伝統的な古い町並みが残されています。黒鍬とは出稼ぎの土木技術者集団のことで、農地に恵まれない知多半島の多くの地域では、鍛冶技術などをもとに他国への出稼ぎに依存していました。知多半島西岸の港町・尾張大野の鍛冶集団もかなり知られる存在です。

町並みは江戸時代よりも新しい、大正から昭和初期に建てられたものが大半ですが、独特のくすぶった様な統一された雰囲気を醸し出しています。

戦国期ごろには漁村にすぎなかった亀崎も、江戸期には三河と伊勢を結ぶ交通の中継地として賑わうようになったといいます。また、一方で酒造業も盛んであり、最盛期には20軒もの酒造家がこの亀崎にあったと言われています。酒の大半は江戸へ海路で運ばれ消費されていました。灘よりも距離的に江戸に近かった事が利点となり、知多半島における酒造業を大きく発展させましたが、明治以降は灘の酒の急速な巻き返しによって、知多の酒は衰退していきます。
現在、海に近い亀崎町9丁目には伊東、天埜酒造の2つの酒蔵が活躍しています。

 
遊郭を思わせる建物に、往時の繁栄ぶりを見ることができる
少し離れた9丁目には2軒の酒蔵がある
亀崎の酒蔵          
清酒 「敷嶋」 伊東 半田市亀崎町9-111 0569-29-1125
清酒 「初夢桜」 天埜酒造 半田市亀崎町9-112 0569-28-0250